19日 6月 2025
前々より欲しかったユーラシアンチークのヘリンボーンです。作ってみました。 「欲しかった」という時点で、私の好みで作った床材とばれてしまいますね。 まったくニーズもなく、売れる見込みもないのですが、とにかく「欲しかった」だけの床です。 これを無塗装で使われたら、どんなに素敵なんだろうと、いつも考えてしまいます。...
11日 6月 2025
チークを加工した床材。 ずっと作ってみたくて、やっと形になりました。 中々、良い感じに仕上がっています。 リゾート感のある床材ですが、どんな空間にも合いそうでもあります。 入港は夏ごろです。
15日 5月 2025
FM新潟さんにお呼ばれしてラジオ番組でお話ししてきました。 20日(火)の12時より「にいがた2キロラジオ」という番組で放送されるようです。 パーソナリティのミノルクリス滝沢さん、佐藤愛さんに囲まれてお話ししましたが、やはりプロの方は声が良く聞き取りやすいと感じます。 私の回答をスムーズに引き出してくれました。流石と思います。...
05日 5月 2025
大型連休中でやっとお問い合わせも落ち着いてきました。 ここぞとばかりに、溜まりに溜まった書類の整理やHPの更新を進めています。 ここ何日かで、一気にHPの施工写真を更新しています。 見逃されている方は、過去の更新履歴も見てください。 -過去の新着履歴はこちらをクリック-...
02日 5月 2025
海外と商売をしていると、時に信じられないほど驚かされることがあります。 以前、苦労してデザインした床材が、ある日突然、そっくりそのまま他社にコピーされていたことがありました。 日本の感覚では、道徳的にも到底許されない行為に思えます。 しかし、それは“日本の常識”にすぎません。 海を渡れば、そうした道徳は必ずしも通用しないのです。...
28日 4月 2025
すっかりとHPの更新が途絶えていました。 いいわけなのですが、3月、4月と非常に立て込んでおり、休日もほとんどなく走り回っていたような感じです。 多くの方必要とされ、感謝でいっぱいです。。 走り回っている中、四国に伺った際に隈研吾さんが携わられた宿泊施設に泊まりました。
27日 2月 2025
続々と動画を作成してUPしています。 あまり視聴はされていませんが、なぜかジワジワと再生回数が伸びています。 どうやら刺さる方には刺さる、スルメ動画のようです。 中間色の動画もひっそりとUPしています。 ぜひ、トップページから行けるandwood STUDIOにお越しください。 ここにもリンク貼りますね。
03日 2月 2025
動画がいくつかできましたので、まとめたページを作りました。 トップページから下にスクロールすると出てきます。 ※スクリーンショットを撮って、赤い矢印をつけました。 悪く言えばダラダラと長く話しているのですが、なかなか上手に伝えられず、、 温かい気持ちでご覧いただければ幸いです。
28日 1月 2025
先日ブログに書きました新しいチークですが、動画に収めました。 家族からは、 「こんな動画、誰が見るの?」 と内容がマニアに寄りすぎていた模様です。 私としてはそうでもないと思うのですが、、 世間とはかなり温度差のある動画のようです。 10分弱の動画です。 ぜひ、ご覧ください。
18日 1月 2025
すっかりブログの更新をしていませんでした。 実はアンドウッドの代名詞(?)であるチーク材ですが、丸太から製材方法に至るまで一新していたのです。 「やっとできた!」と思い、妻や子供に見せたのですが、一見違いが判らずに「?」マークが浮かんでました。 しかし、説明をすると「なるほど」と納得してもらえた、そんな見た目には地味な変化です。...

さらに表示する