塗装について


Q:無塗装で使用はできますか?

お客様の感性、ライフスタイルによります。

下記に私の思う無塗装のメリット・デメリットを下記に述べます。

無塗装のメリット

・木目の出ない乾いた雰囲気が洒落ている。(良く言われるシャビーな雰囲気)

・汚れ、傷が強く付くので、独特のビンテージ感が出る。

無塗装のデメリット

・木目が出づらい。

・水分による汚れに弱い(汚れるという意味合いで)。

経年無垢フローリング
無塗装の経年1
経年した無垢フローリング
無塗装の経年2

これらの写真は無塗装で5年間ほど使用した現場の写真です。

水滴を放置したものが模様となって表面に現れます。

 

また、その他の例として杉を無塗装で使われている所もあります。

→(杉の無塗装事例)

主観ですが、キッチン前でもそんなに汚れが気になりません。

床材への目線は遠いので、水染みができても気づきづらいのでしょう。

 

無塗装には無塗装にしか出せない風合いがあります。

ぜひ気になる方はトライしてみてください。


Q:ウレタン塗装とは何でしょうか?

ウレタン樹脂による、硬い膜の塗装です。

メリットとして、下記の点が挙げられます。

・硬い膜なので汚れが木部に浸透しない。

・木材の日光による日焼けを軽減できる。

・艶があるので高級感がある。

デメリットとして良く聞くのは、

せっかくの天然木材なのに無機質感が出ると言う事です。

また、ウレタン塗膜自体が非常に固いものであり、足触りが冷たく感じます。


Q:オイル塗装(自然塗装)とは、どの様なものでしょうか?

合成ウレタン樹脂を用いない天然成分を使用した塗装を、自然塗装と分類しています。

その成分は「蜜蝋」「ひまわり油」「アマニ油」と様々です。

メリットとして、下記の点が挙げられます。

・表面に強い(固い)膜を作らないので、木材に直接触れることが出来てさわり心地が気持ちいい。

・塗料を染み込ませるので、濡れ色になって木目が映える。

・日光による日焼けを増長させるので、経年による変化が素敵。

デメリットとして良く聞くことは、汚れが付きやすい点でしょうか。

汚れの雰囲気ですが、Q:無垢フローリングは傷や汚れがつきやすい?を是非参照して下さい。


Q:ワックスとは何でしょうか?

表面を守るための塗膜の事です。

下記、塗装方法によるワックスの使い方を説明します。

■ウレタン塗装

基本的にはワックス不要です。ウレタンとワックスの相性がわるいと白濁化します。

しかし、艶の欲しい方、小さい傷を誤魔化したい方はワックスを塗装すると改善できますので、見えづらいところで試してからご利用ください。

■自然塗装の場合

カルナバ系ワックスか蜜蝋系ワックスがポピュラーです。

基本的には塗装したオイルと同じブランドの物をご利用ください。

艶が出て汚れが付きづらくなります。

艶が無く、汚れたビンテージ感のある床がお好みの方はワックスは避けて下さい。

あと、ワックスを頻繁にかけると滑り易くなりますので十分に注意して下さい。(特にメープル、チーク材)