人気のパーケットフローリング、それの小さいものです。
そして溝を作らない「面無し」と、攻めた形状の床材。
4枚のパーケットがつながって1枚のフローリングに。
裏面はゴムで、スラブの直張りにも対応しています。
いっそのこと、釘と接着剤なしで置くだけでも大丈夫。
賃貸物件で現状回復が必要な場合は便利です。
厚さ12ミリのチーク材を贅沢に採用。
下のゴム3ミリで、トータル厚15ミリ。
小さなパーツを組み合わせてこの形状にしています。
。。手間がかかっています。
置くだけ施工も想定しており、サネはつけていません。
表面は、あえて粗く製造
施工した1日目から長年使ったかの貫禄があります。
リノベーション向きの床かもしれませんね。
こんな風に置いただけでも、結構サマになります。
施工後に余ったら車に積んで、キャンプに使っても良いでしょう。
もちろん、床材なので貼って施工もできます。
既存の床に、接着剤を使わずに釘だけで留めます。
床材のカットもゴムの部分をカッターで切るだけ。
壁際に隙間は出来ますが、ラフな材料なので、それもまた良しとしましょう。
※通常に綺麗に施工も可能です。
※写真をクリックして詳細へ