![無垢フローリング 冬の寒さ 暖かい andwood アンドウッド](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=278x1024:format=jpg/path/sa0c72808c892e93e/image/i2efd6dba48e7755c/version/1513398119/%E7%84%A1%E5%9E%A2%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%AF%92%E3%81%95-%E6%9A%96%E3%81%8B%E3%81%84-andwood-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89.jpg)
冬になり、すっかり寒くなりました。
そうなると気になるのが無垢フローリングの冬の温かさについてです。
アンドウッドのショウルームお世辞にも強い建物という訳でなく、断熱もされていない状態の所を改装しました。
下はコンクリートだった所に木材を貼り、壁に断熱材を入れ改修をしました。
そして、今年の冬はアンティークの石油ストーブとエアコン(1999年製!)の併用で過ごしています。
朝一番は寒いですが、一旦温まると冷えずらいかな?
一番の驚きは、どんなに加湿をしても結露をしないという所でしょうか。
500mlの水をヤカンに入れてストーブに乗せますが、夜になるとその水はほとんど無いんです。
ショウルームにある木材がそれぞれ吸ってくれているのかなあと思います。
木材の調湿効果は中々のものですね。
ぜひ、この環境を体験にいらしてください。